メインの内容へ進む

設計事務所に依頼するメリットとは?

2023年5月13日
浜松市東区の住宅

浜松市東区の住宅が完成しました✨


お施主様の友人が大工さんなので施工をその方に、設計監理を弊社に、ということで依頼いただきました。


弊社はそういった設計監理の依頼がとても多いです。



近年、首都圏に比べて一戸建ての持ち家が多い浜松周辺などでは、プレハブ住宅メーカー以外にも住宅建築を中心とした地元工務店が多くあり、設計と施工を一括で依頼するというスタイルが住まいづくりのスタンダードとなっています。


それも悪くはないのですが、弊社のように設計だけを専門にしている会社もあるし、施工だけを専門に請け負うという工事会社もあります。


設計と施工を分けて依頼する方法です。


設計を施工と分けて依頼するメリットは

①それぞれ施主の好みに合った会社を選べる。

②設計者と一緒に適した施工会社を選べる。

③設計者の目で施工方法の成否をチェックできる。

④見積り内容や金額もアドバイスを受けれる。

など。



デザイン性やプランニングは。。。弊社も自信を持っていますが、設計施工の会社でも専門の設計、デザインスタッフがいる会社ならばその担当者のスキル次第だと思います。


しかし、上記の①〜④など業界の仕組みそのものも家を建てるために重要なポイントと思います。



設計事務所というのは存在がわかりにくいようで、敷居も高く感じるらしく紹介伝いでしか依頼されませんが、住まいづくりを計画されている方、試しに連絡してみてください。何かしらメリットがあると思いますよ😃


--*-----*--*------------**-----

⭐️建築・住宅 無料相談承ります

住宅、施設を問わず、なんでもご相談ください

設計事例もホームページ内にあります。

https://sheap-archi.com/

#建築設計事務所 #注文住宅 #店舗兼用住宅 #木造軸組  #重量鉄骨造 #デザイン住宅 #静岡県浜松市中区 #一級建築士事務所 #株式会社SHEaPArchiLabo #シープアーキラボ #浜松市 #磐田市 #豊橋市 #省エネ #長期優良住宅 #ZEH #耐震